あなたの臨床力をこっそり診断! 鑑別診断カルトQ ( 腰下肢痛編 ) 鍼灸・柔道整復・手技療法 治療方法は違っても、鑑別診断は同じ。 基礎的な腰下肢痛の鑑別編 勉強 - その他 性格診断 手技療法 柔道整復師 鍼灸 Q1当てはまると思われる症状は? 30代男性:ゴルフの打ちっぱなしで腰を痛めたとのこと。 動態テスト:(患者)右斜め後屈で、右腰部に痛み。 ケンプテストで下肢に放散痛なし。他動回旋でも痛みが出た。 選択肢筋筋膜性腰痛椎関関節性腰痛仙腸関節疾患椎間板ヘルニア Q2障害のあるであろう部分は? 腰の痛み、坐骨神経痛性症状(下腿外側の知覚障害) SLR陽性。ATR正常。PTR正常。間欠性跛行なし。 選択肢梨状筋L5~S1L4~L5仙腸関節 Q3罹患筋はどれか? 身体を後ろに反らせない。 仰向けで寝ると痛みが増強。 椅子に腰掛けていると楽だが、立ち上がるとき痛む。 選択肢脊柱起立筋大腰筋腰方形筋中臀筋 Q4当てはまると思われる症状は? 下肢の痛み。間欠性跛行あり。 前傾姿勢で緩和。血圧正常・足背動脈の拍動有り。 選択肢閉塞性動脈硬化症脊柱管狭窄症すべり症下腿コンパートメント症候群 Q5疑われる疾患は? 腰の痛み無し、坐骨神経痛性症状(下腿外側の知覚障害) 間欠性跛行なし。SLR正常。パトリックテスト正常。 ボンネットテスト陽性。 選択肢梨状筋症候群変形性脊椎症椎関関節性腰痛股関節疾患 Q6この疾患を鑑別せよ。 30才男性。少し歩くだけですぐ疲れてしまい、休めばまた歩くことも出来る。最近手足の冷えを感じるようになって、肌も白くなったように感じる。特にタバコを吸った後で自覚症状が強い。 選択肢脊柱管狭窄症ビュルガー病 ( バージャー病 )腰痛椎間板ヘルニアレイノー病 Q7足の小指を含む外側縁にしびれを感じる。 障害されてる神経はどれか? 選択肢L2S4・5L4・5S1 Q8次うち適切でないものを選べ。 70才女性、階段を踏み外し尻もちをついて転倒し家族に担がれて整形外科を受診。X-P撮影で椎体圧迫骨折と診断された。 選択肢上部腰椎・下部胸椎に多い椎体の後方楔状変化脊椎後部組織・椎間板に損傷が少ない脊髄症状・神経根症状を呈する事は少ない Q9腰椎椎間板ヘルニアについて誤っているものを1つ選べ。 選択肢前屈位で椎間板内圧が高くなる。ヘルニアは後外側に突出し、神経障害は突出部の一つ下位の椎間孔から出る神経に多い。画像診断においてXーPは有用ではない。疼痛回避のために側弯・腱反射亢進・下肢神経症状 ( バレー殿部圧痛点 ) などの症状がある。 Q10脊柱管狭窄になりにくいものを選べ。 選択肢後縦靭帯骨化症TAO ( 閉塞性血栓血管炎 )ヘルニア黄色靭帯骨化症